Google Fonts

Google Fonts

英語フォントが多いけど、WebFont(ウェブフォント)が本当に身近になったなぁ。 サイトURL:https://fonts.google.com/

spin.js

spin.js

jQueryだけで画面や画像ロード時に使う、くるくる回るローダー?を表現出来るっぽい。IE6から対応しているので古いブラウザでも動作するようだ。 使い方もシンプルなので使いやすそう。 サポートブラウザ Chrome Sa…

Semantic UI

Semantic UI

Semantic UIというCSSフレームワークは良さそう。開発も続いている。 Bootstrapがだいぶ古臭くなってきたと感じた時にはこのフレームワークを使ってみるのも面白そう。数多くのUIコンポーネントを収録している…

Font Awesome Cheatsheet

Font Awesome Cheatsheet

Font Awesomeは徐々にアイコンが増えているし、制作でも重宝している。 ただ、沢山のサイトが使っているがために、アイコンを使いすぎると陳腐な感じになっちゃうような気がするなぁ。 Font Awesomeのフォント…