パワポ最高!ビジネスで使えるプレゼンや提案資料用のPowerPointテンプレート[無料]を作りました!

仕事で使えるシンプルなPowerPointテンプレートを作りました


パワーポイントはダサい。

パワーポイントは使いづらい。

やっぱKeynoteっしょ。


そう思っていた時期が私にもありました。

しかし、今まで何十回とプレゼンテーションを作り、発表を行ってきた結果、「ダサいのはデフォルトテンプレートを使っているからだ」という結論にたどり着きました。

今回、プレゼンや提案に使えて、そのまま配布資料としてA4で印刷も出来る、”シュッ”としたパワーポイントのテンプレートを作ったのでご紹介します。

PowerPointテンプレートのイメージ

どんなものかは、見てもらえれば早いと思いますので以下にキャプチャを貼りました。

縦横比は画面サイズではなく、A4サイズの縦横比になっています。

プロジェクターで表示した際には左右に余白が出来ますが、印刷をする際には完璧な印刷が可能です。

また、デフォルトフォントに游ゴシックを採用しているので、游ゴシックのインストールされているパソコンであれば、フォントだけでもそれっぽく見えます。

パワーポイントサンプルテンプレートの表紙
A4サイズで印刷出来るパワポスライドの表紙イメージ
パワーポイントサンプルテンプレートのセクション見出しページ
パワーポイントサンプルテンプレートのセクション見出しページ
パワーポイントサンプルテンプレートのコンテンツページ
パワーポイントサンプルテンプレートのコンテンツページ

全体をスライドシェアにアップしました。

PowerPointテンプレートダウンロード

ダウンロード

powerpoint-template.pptx

ちょっと試しに使ってみようという奇特な方がいればどうぞご利用ください。

念の為の注意ですが、このファイルにより起こった、いかなる障害・損失などについて、私は責任を負いませんので、自己責任でご活用くださいね。

GitHubからダウンロード

GitHubからは、サンプルデータも含めてダウンロード出来ます。

https://github.com/onocom/powerpoint-template

ライセンス

MIT license

GitHub格納されているデータ

powerpoint-template.pptx

これがテンプレート本体です。

powerpoint-template-sample.pptx と powerpoint-template-sample.pdf

テンプレートを使ってスライドを作るとこうなるよ~。ということを確認出来ます。

使い方

フッターのコピーライトの記述を変更して頂き、以降は基本的にそのまま使ってもらえれば良いかと思います。

フッターのコピーライトを変更する方法

  1. powerpoint-template.pptx を開き、2シート目を選択
  2. 挿入タブの「ヘッダーとフッター」を選択
  3. フッターの「Copyright © SAMPLE COMPANY All Rights Reserved.」となっている部分をご利用環境に合わせて書き換える。

プレゼンテーションスライドのフッターを変更する

デザインがシンプル過ぎる?!

えっ。めっちゃシンプル過ぎない?と思われた方いますか?

そうです。めっちゃシンプルです。

印刷した時に無駄なインクを使わない為。

というのも理由の一つですが、一番の理由は、


『提案相手に提案内容を確実に届けるため』


にこんなシンプルなデザインにしてあります。

あと、私がデザインが苦手ということもあります(笑)

無駄で華美な装飾は、提案内容を曇らせる

参考までに以下にパワーポイントに最初から定義されているテンプレートを使ったプレゼンテーションの表紙を作ってみました。

ザッ!パワーポイント!という感じの表紙スライドですね。

このスライドで伝えたいことは、「提案書のタイトルと提案日だけ」です。

しかし、パッとこのスライドを見せられたら、背景の謎のタイルが提案書の内容を邪推させてしまいます。


なんか陽気な内容の提案かな。
ゴチャゴチャしている提案かな。


という事を提案を受けた側は感じてしまうのではないでしょうか?

 

意図して「陽気なスライドにして気分をアゲアゲなプレゼンがしたい」ということであれば全く問題ないのです。

しかし、そんな意図を持ってこのテンプレートを選んでいる人ほとんどいないですよね。

なんとなくこのテンプレートにしよう。

と思って使っていませんか?

その結果、本来届けたい内容を届けられなかったら、せっかくの努力が無駄になってしまいます。

それを避けるためにも、私はいつも極力シンプルなスライドや資料になるように努めています。

まとめ

超個人的なパワーポイントのオリジナルテンプレートですが、私個人はこのテンプレートを重宝しています(実際はもうちょっとマニアックなカスタマイズをしていますが、そこは個人的すぎるので今回省いています)。

パワーポイントと聞くと、プレゼンテーションだけのもの。と捉えられがちですが、操作方法の説明資料を作るときなどに、このパワーポイントテンプレートを使って、ペラ1枚の資料を作って渡したりしています。

デフォルトのテンプレートしか使った事がない!という方、ダメ元だと思って利用してもられると嬉しいです!

フィードバックをコメントしてもらえると尚嬉しいです!

余談 – パワーポイントで動画が作れる

実はパワーポイントって結構万能な事をご存知でしょうか。

作った資料をPDFに書き出しして配布出来るのは当たり前かもしれませんが、パワポで動画や画像も作れたりします。

デジタルサイネージ広告を作るのにもパワーポイントが結構活用されているとか。

興味を持った方はぜひ調べてみてくださいね。

 



【マーケティング】おすすめの年間販促カレンダー(販売促進カレンダー)まとめ

 販売促進カレンダー(販促カレンダー)とは

1年間を通してある様々なイベント・行事(正月、バレンタインデー、夏休み、クリスマス等)をカレンダーにしたものです。

業種ごとに用意されている場合もあり、自動車業界であれば、いつモーターショーが開催されるとか、スタッドレスタイヤのシーズンとかが書かれていたりします。

どんなふうに使うのか?

例えばおもちゃをネットで通信販売しているお客様であれば、このカレンダーをみて今年のクリスマスはどうやって商品を売ろうか!といった販売計画を立てることに使ったりします。

販売計画をねって販売を促進するために使うことから販促カレンダーとか言われるみたいです。

味の素販促カレンダー

イベントスケジュールだけでなく、気温や家計統計情報も記載されており、非常にクオリティの高い販促カレンダーです。

会員登録が必要ですが、会員登録の価値は十分にあるかと思います。

味の素販促カレンダー

http://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/calendar/index.html

Yahoo!プロモーション広告の公式ラーニングポータル 販促カレンダー

広告運用のためのヒントに、ヤフーが提供する販促カレンダーです。

アドワーズ広告の出稿時に活用することを主眼に置いてあるようで、各月毎のキーワード例が掲載されています。

また、業界別カレンダーでは、自動車業界、家電業界、不動産業界などのカレンダーが用意されており、業界に特化した販促情報を得られます。

YAHOOアドワーズ販促カレンダー

http://promotionalads.yahoo.co.jp/online/pdf_calendar.html

株式会社朝日オリコミ 販促カレンダー

折込チラシのポスティング事業をされている会社の販促カレンダーです。

前年データとの比較や発行部数、毎日の記念日(禁煙の日、お菓子の日等)も掲載してあります。

また、各イベントについて販促ポイントなども丁寧に記載されており、折込チラシを作る時に大変参考になると思います。

朝日オリコミ販促カレンダー

http://www.asaori.co.jp/sales/orikomi/calendar

まとめ

業種・業態によって販売促進のやり方は異なり、それに合わせて販促カレンダーの作り方も異なっていて大変おもしろかった。

他にもこんな販促カレンダーあったよ~!とかあればぜひコメント下さいね(^o^)



【統計】小学生でも新社会人でも説得力のあるプレゼンが作れる!おすすめ統計情報![主にインターネット関係の統計]

こんにちは小野です。

たまたまウェブサイトのスマートフォン対応についてお客様に説明をする資料を作っています。

そこで引用した情報や、その他にも個人的にブックマークしている統計情報について紹介しようと思います。

統計情報

総務省 平成26年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

平成24年、平成25年のデータ推移と共にスマートフォンの利用状況、SNSの利用状況など、幅広い調査が資料にまとめられています。

私は常にこの資料は手元に置いて、プレゼン作る時や接客の際に活用しています。今回のスマホ対応の説得材料にもこの資料は大いに活躍しました。

何よりも「国が調査した!」というだけでプレゼンの信頼性・説得力が高まります。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000028.html

[YAHOO!] 都道府県別スマートフォン利用状況データベース

Yahoo!マーケティングソリューションが提供するスマートフォンの利用状況データベースです。
地域ごとにどのような環境でYahoo! Japanを閲覧されているかを確認できます。さすがヤフー!

http://yahoojp-marketing.tumblr.com/spdb

ニールセン株式会社ニュースリリース

コンサルティング企業ニールセンのニュースリリースです。

どれも、非常に興味深い情報が載っております。

http://www.netratings.co.jp/news_release/

少し古くなってしまいましたが、よく私は以下のURLを紹介します。
若者が何に対して共感を得るか。というところからウェブサイトの構成やデザインの方向性を話し合ったりしています。

日本人はどのようなメディアを信頼するのか、若者が共感できる広告のテーマはなにか[2015/10/29]

http://www.netratings.co.jp/email_magazine/2015/10/20151029.html

その他

使ったことのある統計情報や使うかもしれない統計情報を紹介します。

総務省情報通信統計データベースについて

国が実施した調査結果がまとめられており、CSVやExcel形式でダウンロードできます。

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/field/index.html

総務省統計局 統計データ

ネット関連にかかわらず、こちらにも色々な統計情報が掲載されています。

http://www.stat.go.jp/data/index.htm

日本アドバタイザーズ境界 Web広告研究会

Web広告研究会、BtoBユーザーの取引先変更状況を調査
「取引先変更の約4割は企業Webサイトがきっかけ」

https://www.wab.ne.jp/wab_sites/contents/2269

日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) 統計情報

ドメイン名に関する統計やIPアドレスに関する統計を閲覧できます。
へぇ。こんなデータもあるんだ。と思ったので。

https://www.nic.ad.jp/ja/stat/

Google Public Data Explorer

そんなに数は無いですが、視覚的に人口増加等のデータを閲覧できます。
英語にするとより多くのデータを閲覧できるようです。

https://www.google.co.jp/publicdata/directory

DATA GO JP

日本の公共機関のデータを二次利用可能な形式(オープンデータ)で配布しているサイトです。

http://www.data.go.jp/

プレゼンには説得力が必要

プレゼンテーションで相手を説得し、その気にさせるためには、説得力が必要です。

説得力があって初めて聞く耳を持ち、検討をしてもらえるのだと思います。

一般的には説得力は、話す人の地位や経験、年齢によって大きく左右すると思われがちです。

しかし、今回紹介する統計情報をプレゼンテーションに含めることで、新社会人でも、小学生でも誰でも説得力のあるプレゼンテーションが出来るはずです。

出典を明記しよう

上記を引用して終わりでは無く、しっかりとURLや文書名をプレゼンの隅に記載しておきましょう。

水戸黄門の印籠のように説得力を後押ししてくれるはずです。

あとがき

色々なデータがインターネットを探すと公開されていますね。

他にもお勧めの統計データが有ればぜひ教えてください!